
このサイトで取り扱っている糸のご紹介です。
Mill Hill のキットの中でも使用されているものです。
今でこそ手に入りやすくなったDMCの25番刺しゅう糸ですが、20年程前には色を揃えるために
海外通販を利用しなければならず、刺しゅうをする者にとって憧れのブランドでした。
Kreinik社のラメ糸は 非常に魅力的な糸でありながら現在も国内での取扱がほとんど無く
入手困難なのが残念です。
この糸の良さを知って頂ければと、少しですが使いやすい色を選んで販売しています。
KreiniK の紹介

kreinik 社はアメリカ合衆国東部ウェストバージニア州パーカーズバーグにある、高品質なラメ糸・特殊糸で有名スレッドメーカーです。
世界のクロスステッチチャートの中に特殊糸として数多く使用されています。
タイプ・サイズ・カラーが豊富に揃っており メタリックスレッドと呼ばれる糸のサイズだけでも14種類あります。
#4・#8・#12・・・・と数字が大きいほど太くなります。
輝きは品良く華やかで、Mill Hill キットのようなかわいい作品にも、Mirabilia や Lavender & Lace のようなエレガントなデザインにも効果的に使われています。
こちらでは代表的な2商品をご紹介します。
カラーカードでの確認ですと、どちらも200以上の色が揃っています。
ファイン#8ブレイド
用途:クロスステッチ(11ct-14ct)、ニードルポイント、かぎ針
編み、棒針編み、織り、スクラップブッキング等幅広くお使
いいただけます。
仕様:スプール 一巻 10M
素材:ポリエステル65%/ 35%レーヨン(レギュラーカラー)、
64%ポリエステル/ 36%ナイロン(ヴィンテージカラー)
タペスタリー#12ブレイド
用途:クロスステッチ(11ct)、ニードルポイント(18-30ct)、
糸と引き揃えて編物にもお使いいただけます。
仕様:スプール 一巻 10M
素材:ポリエステル65%/ 35%レーヨン(レギュラーカラー)、
64%ポリエステル/ 36%ナイロン(ヴィンテージカラー)
DMC の紹介

DMCは、手芸にかかわる人なら誰もが知っている、フランスの 糸とテキスタイルのメーカーです。
なかでも25番に始まる刺しゅう糸は 色や光沢の美しさで評判が高く、愛用者が世界にたくさんいます。
刺しゅう糸の種類は10種類以上あり、クロスステッチには25番糸やコットンパールがよく使われます。
25番糸
用途:クロスステッチ、自由刺しゅう
仕様:1カセ8.7ヤード(約8m)の長さ。6本撚り
素材:100%長繊維エジプト綿
色 :447色の単色と18色の段染め
8番 コットンパール 玉巻
用途:クロスステッチ、ニードルポイント、自由刺しゅう
ハーダンガー、ブラックワーク、レッドワーク、
アジュール刺しゅう、スモッキング、レース編み 等
幅広くお使いいただけます。
仕様:一玉 10g 87ヤード(約80メートル)の長さ
糸のねじれは “パールの輝き” を表しています。
分けることのできない糸です。
素材:光沢のあるコットン100%
色 :205色の単色と18色の段染め

